断食って、本当に何も食べないの・・・
最近は、断食という言葉も幅広く考えられるようになってきていますが、道場では何も食べません。口にするものは生水と柿の葉のお茶だけです。
先日退寮された福岡の女性は14日間の完全断食をやり遂げられました。それでもそこそこ散歩をして、雑誌やテレビを見て過ごされました。
・・・誰も私が何日も食べていないなんて思わないだろう・・・よく話題の中に出てくる言葉です。事実歩いている本人が一番驚いているところですが、逆に自分の体の変化に自信を持てるところでもあり、少しだけ優越感に浸れる瞬間のようです。
断食をした人にだけ、神様が与えてくれたほんのささやかなこ褒美かもしれません。
| 固定リンク
コメント